【里島めぐり】自己を見つめ直す座禅体験
自分みがきと忽那の島料理で、体の中からリフレッシュ
松山沖、忽那諸島の津和地島は松山市から1番遠い島です。その島の亀川旅館が主催する座禅体験が島内の洞源寺で1年を通して行なわれています。体験当日には、洞源寺の住職から法話と座禅についてのレクチャーもありますので初心者でも安心。無理の無い姿勢で静かに目を閉じ、自然の音を感じながら自分と向き合います。美容と健康の為にも慌ただしい日常をリセットすることで、心にゆとりを蓄えることは、日本古来の精神文化、究極のリラクゼーション体験と言えます。
座禅中に心が揺れ動いて集中できていない時は、ご住職から警策(きょうさく)と言われる棒で背中を打たれる「警策をいただく」ことになります。
また、漁師でもある主催者の亀川旅館のご主人が、目の前の海で捕ってきた新鮮な島の魚介をふんだんに使用した島料理をいただきます。
住所 | 愛媛県松山市津和地1223 洞源寺 |
---|---|
電話 | 089-999-0922(亀川旅館) |
定休日 | 無休 |
料金 | 【亀川旅館】 座禅体験:1人1,800円(昼食代込み/税別/要予約) ※座禅体験では、住職へお気持ちのお布施を御用意下さい。 宿泊:1人7,500円(1泊2食付き/税別/要予約) |
開催期間 | 通年 |
申込締切 | 1週間前までに予約 |
人数 | 4人以上(応相談) |
駐車場 | 無 |
お問い合わせ | 天然料理 亀川旅館 愛媛県松山津和地724 TEL:089-999-0922 FAX:089-999-0922 |
ウェブサイト | http://www4.plala.or.jp/kamekawa/ |
※詳しくは天然料理 亀川旅館HPをご覧ください。 【津和地島までのアクセス】 |