• アクセス
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Facebook

2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。

|その他

東北の桜を四国の地に咲かそう記念植樹

東日本大震災により愛媛に避難されている方々を対象に、東北の桜を植樹するイベントが開催されました。

愛媛県空調衛生設備業協会からの依頼で、久万高原町、愛媛県との協力で、桜の苗木を植樹しました。東北からの避難されてこられたご家族や応援している方々のチカラを併せて、東北の桜を植樹しました。

また、後半では、タイムカプセルをみんなの手紙や写真などの想いをタップリいれて地中に埋めました。

10年後に掘り起こす予定です。その時は、チカラを併せて植樹し、タイムカプセルを埋めたのを思い出して、頑張った証のカプセルを掘り起こしたいと思います。

関連サイト

・NPOえひめ311       

http://heartland.geocities.jp/ehime311/

・愛媛県空調衛生設備業協会   

http://www.ehime-kuei.or.jp/

・企業の森   

http://www.pref.ehime.jp/h35900/6366/kouryucenter/index5.html

・久万高原町             

http://www.town.kumakogen.ehime.jp/

一覧に戻る