• アクセス
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Facebook

2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。

|その他

島民ガイドと歩く「めぐって忽那!島いちばんうまめしツアー」モニターツアー参加者募集!!

瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト旅行部門企画 第2弾
忽那諸島の食べ巡りツアーをご紹介!!

今回は松山市沖にある忽那(くつな)諸島の4つの島(興居島・津和地島・鹿島・睦月島)で、「この島でしか味わえない!」海産づくし昼食と、島民の案内による島の歴史や魅力など、島まるごと味わい尽くして頂けるツアーを企画しました。
その名も「島民ガイドと歩く めぐって忽那!島いちばんうまめしツアー」です。そのモニターツアー参加者募集をします。
かなりお得で、美味しく楽しいツアーですので、ぜひご応募くださいね♪
※松山市在住の方は、広報まつやま(7月15日号)でも募集情報がご覧になれます。

takomeshi

【日時】7月26日(金)
【集合】9時松山市高浜港フェリーターミナル
【解散】15時20分
【定員】30名(抽選)
【料金】通常4597円のところモニターツアーにつき2000円
    (昼食代・各体験料・往復船賃・タコめし土産代含む)
【昼食場所】相子ヶ浜 海の家 山田商店

※食べ巡りショートプランで興居島を紹介してますので、ぜひ参考に
 http://ritoumeguri.com/plan/8104/

naiyou

  9:00   高浜港フェリーターミナル集合
  9:25   高浜港出航 
  9:40   泊港着
10:00~  島民ガイドと小富士山すそのウォーキング
        泊港……厳島神社……弘正寺……恋人峠……相子ヶ浜
11:10~  昼食、相子ヶ浜海の家「山田商店」にて「タコづくし昼食」 
      (タコ天、タコ刺、タコぶつ、酢ダコ、タコめし、名物ひじきの天ぷら)
      ※数名限定ですが、活ダコ調理の仕方も体験できます。
12:30~  バナナボート体験(所要時間約10分、4組)
14:00~  喫茶休憩とごごしま写真展鑑賞
15:00   泊港発
15:15   高浜港着

button

 

sazae

【日時】8月28日(水)
【集合】9時松山市高浜港フェリーターミナル
【解散】16時20分
【定員】20名 (抽選)
【料金】通常6090円のところ、モニターツアーにつき3000円
    (昼食代・各体験料・往復船賃含む)
【昼食場所】亀川旅館

※食べ巡りショートプランで津和地島を紹介してますので、ぜひ参考に
 http://ritoumeguri.com/plan/6305/

naiyou

  9:00   高浜港フェリーターミナル集合
  9:25   高浜港出航
11:03   津和地港着
11:10~  2班に分かれ津和地島の「島内ウォーキング」と「県境クルーズ」を楽しみます。
13:00~  昼食、「亀川旅館」にて「サザエづくし昼食」
      サザエ飯、つぼ焼、刺身、バター炒めほか(詳細変更あり)
      ※別料金でウニ割り体験もできます。
14:34   津和地港出航
16:13   高浜港着

button

 

taimeshi1

【日時】9月7日(土)
【集合】9時40分松山市北条鹿島渡船待合所
【解散】15時10分
【定員】30名(抽選)
【料金】通常5457円のところモニターツアーにつき2700円
    (昼食代・各体験料・往復船賃含む。鹿島渡船駐車場利用は別途300円)
【昼食場所】太田屋鹿島店

※食べ巡りショートプランで鹿島を紹介してますので、ぜひ参考に
 http://ritoumeguri.com/plan/9011/

naiyou

  9:40    北条港渡船待合所集合
10:03~   渡船にて鹿島へ
10:20~   島内ウォーキングと展望台登頂 
       鹿園…博物展示館…要石…鹿島神社…二の平鹿島城址/頂上展望台…太田屋
11:40~   昼食、「太田屋鹿島店」にて鯛づくし昼食(鯛めし、刺身、天ぷら、あら炊き、酒蒸し、吸い物)
       ※事前申し込みで鯛の骨抜き体験ができます。(4人参加の6組限定になります。)
13:20~   鹿島周遊クルーズ(所要時間約20分 ※大注連縄夫婦岩や石門等が近くで見えます。)
14:00~   海とcafe喫茶休憩、アンケート回収
15:00    鹿島港発
15:03    北条港着

button

 

okozedukushi

【日時】9月24日(火)
【集合】10時松山市高浜港フェリーターミナル
【解散】15時30分
【定員】8名(2名1組・抽選)
【料金】通常5920円のところモニターツアーにつき3000円
    (昼食代・各体験料・往復船賃含む)
【昼食場所】海遊亭

※食べ巡りショートプランで睦月島を紹介してますので、ぜひ参考に
 http://ritoumeguri.com/plan/7337/

naiyou

10:00   高浜港フェリーターミナル集合
10:25   高浜港出航
10:55   睦月港着
11:10~  プチクルージング 海上からしか見えない変わった形の岩などもご覧になれます。
12:10~  昼食、オコゼざんまい昼食(刺身5種以上、唐揚げ、あら汁その他)
13:40~  島ウォーキング
      當田八幡神社…三輪田米山注連石…玉善寺夫婦楠…島の路地…長屋門の古民家
      ※白砂青松の海岸からはダッシュ島としても有名な由利島や釣島も見えます。
14:48   睦月港発
15:20   高浜港着

button

 

お申込み方法・その他
【対象】小学4年生以上
    参加者の方には、モニターツアー終了時に簡単なアンケートの記入をお願いします。
【申込】7月22日(月)(必着)までに、はがきで
    代表者の住所、氏名、年齢、電話番号、同伴者(3人まで)の氏名・年齢、希望ツアー名(複数参加不可)
    「鯛めしツアー骨抜き体験」希望者は『体験希望』と記載し下記まで
    〒790-8571 愛媛県松山市二番町4丁目7−2 松山市役所8F
    松山市地域雇用創造協議会 「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」係 宛て
【問合せ】松山市地域雇用創造協議会
     電話:089-921-6306
     FAX:089-921-6307
※荒天の場合、ツアー中止。
は天候により中止の場合あり


より大きな地図で 保存した場所 を表示

忽那諸島ってどこ?何があるの?・・・そのような方にも忽那諸島の魅力をお伝えします!

忽那諸島冊子

 

忽那諸島特集号として冊子もあります。
松山市内や一部県外にも配布しておりますので、ぜひ手に取って読んでみてくださいね。

一覧に戻る