• アクセス
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Facebook

2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。

|その他

外国人が興味を持つ松山のスポット

松山市内で暮らし、日本文化に興味があるアメリカ人のアレックスさん。
「外国人の友達が来たらどこに連れて行くか?」と、アレックスさんに聞いてみました。

■松山城
「お城!アメリカには、お城ないからお城ってだけで面白いよ。」
新しい国であるアメリカには要塞はあるけれど、お城はないようです。

松山城

■道後温泉本館の外観
千と千尋の神隠しの舞台モデルともなった道後温泉本館の外観は、とても魅力的だそうです。
しかし、人前で裸になるという習慣がない外国では、温泉に入るのはなかなか抵抗があるそうです。

道後温泉

そしてアレックスさんの言葉で印象的だったのは、「松山は楽しいこと、やること、いいところたくさんあるけど、自分で探さなきゃ見つからないよね。」という言葉でした。
そのアレックスさんが松山を一言で言うなら・・・「Matsuyama is the best kept secret in Japan.(松山は日本最高の隠された秘密)」だそうです。

アレックス

日頃から慣れ親しんでいる場所・物でも、見方を変えると新しい発見があります。隠れている魅力を発掘→情報発信→来松、そのような集約されたサイトとして、世界中の多くの人に愛され続けていく大切さをアレックスさんから教わりました。

■参考に
・flickrという写真共有サイトでMatsuyamaを検索
http://www.flickr.com/groups/matsuyama/pool/
flickrでは世界各国の写真好きの人が写真を投稿しているので、外国の方が撮った松山の写真が見られます。興味を持つポイントが日本人とは違うところが面白いです。

・Matsuyama social grounp
http://www.facebook.com/groups/179537115418194/
松山の外国人が情報交換に使っているfacebookグループ。少し珍しい松山のイベント情報を発見できるかも。

一覧に戻る