2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。
モニターツアーに食べ巡りプロジェクトメンバーが参加してきました。銀河でのランチクルーズは最高の一時♪
先月1月26日(土)に、宮島・松山クルーズパス+銀河ランチクルーズ+広島市内フリープランのモニターツアーに食べ巡りのメンバーが参加してきました。
松山観光港を10時出発、まずはスーパージェットで広島港に向かいます。
船の中の食べ巡りのメンバー島田と芝ですが、とても楽しそうです。
広島港11時過ぎにつき、そしてお待ちかね銀河に乗り換えです。
銀河の船首には、金色の女神像がついています。なんだかわくわくしてきます♪
銀河の魅力といえば、銀河の船内ですよね。
とその前に、まずはウェルカムドリンクです。色が素敵なピーチジュース。
甲板に出ての乾杯。とてもロマンチックだけど、風は強いし寒いしで早めの退散(笑)
そして楽しみにしていた船内の見学です。
1Fは、天井一面に輝く銀河をモチーフとした照明。銀河のシンボルでもある中央階段。
2Fは大きな窓が開放感溢れるレストランスペース。ここで結婚式もできるそうです。
3Fロイヤルルームでは特別な調度品と、最上階でしか味わえない最高のオーシャンビュー。そう私たちはこちらの3Fで、最高の時間を過ごさせて頂きました。
操縦室も見学することができました。
試着用があり、同行の方が来てました。
とってもお似合いですね~
銀河3Fには名物となった「恋人達の舵輪」があります。
カップルが、二人の気持ちを込めて「ラヴァーズロック」を掛ける事で、二人の愛が永遠の物となるそうですよ。
この舵輪は世界の海を航海してきた本物の舵輪で、二人の航海の旅が愛深く成就される事を見守ってくれているそうです。
ラヴァーズロックは、売店で購入することができます。
船内の見学を終え、楽しみにしていたランチクルーズのタイムです。
冬の瀬戸内前菜
白菜のクリームスープ
メインはお魚とお肉が選べます。
牛肉のやわらかシチュー 温野菜添え
瀬戸鯛と白ネギのヴァプール 広島レモンソース
スイーツは料理長による演出もあり、楽しませて頂きました。
5種からお好きなものを選べます。ほろ苦いショコラのロールケーキといちごのソルベなど
そして銀河の魅力は、まだあります。
船から見られる素敵な島々などの景色。
広島のカキ養殖は有名ですよね。
宮島の大鳥居と厳島神社を船上から見ることが出来ます。
メンバー皆さん写真撮影をされてます。
と、雪が降ってきて、宮島の景色をより素敵な時間となりました。
2時間半という素敵なクルージングを終え、14時広島港へ到着です。
続き