• アクセス
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Facebook

2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。

|レジャー

松山市で1番最初に見られる初日の出は、松山城!

松山市で一番最初に初日の出を見れる場所は、松山城(筒井門前から太鼓門前あたり)です。
ロープウェイの運行は通常8時半からですが、1日のみ6時から運行。ロープウェイから降りて天守までは徒歩5分ほど。途中で松山城が見えてきます。

松山城

松山城では「松山城お正月イベント」が、年始から3日間開催。6時から行われる「若水汲み」は本丸井戸から元朝に汲む水であり、その水で口をすすぎ、また煮炊きしたものを神仏に供え同じものを「おさがり」として家族も頂きます。若水は、その年の邪気を祓い一年の無事を約束してくれるお水です。

初日の出

初日の出

初日の出を見ようと多くの人が集まります。

初日の出

初日の出

寒さで凍えた体が温まる「豚汁の振る舞い」などがおもてなしが行われます。

豚汁

他にも”小川獅子舞保存会”による獅子舞の披露・樽の中身はポンジュース(みかんジュース)の鏡開き・初太鼓など、愛媛らしいお正月イベントが催されます。

獅子舞

【松山城】
住所:愛媛県松山市丸之内1
電話番号:089-921-4873
松山城HP:http://www.matsuyamajo.jp/


大きな地図で見る

一覧に戻る