• アクセス
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Facebook

2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。

|その他

興居島 小富士山登山道完成

松山市の松山港沖に見える興居島(ごごしま)。そのシンボルの小富士山は伊予小富士とも称され、昔から市民の間で親しまれている。今年その頂上までの登山道が整備され、開通式が2014年10月4日に執り行われる事となった。

小富士山登山道完成

小富士山登山道完成

台風進路予報が出ている愛媛は開通式当日、風が強く波がやや荒れるなか関係者の方々がてきぱきと準備を行う。続々とイベント参加者も来島し、式典が始まった。祝辞・テープカットへと続き、参加者全員で作ったばかりの登山道で頂上までを目指すことになる。

小富士山登山道完成

小富士山登山道完成

小富士山登山道完成

開通式当日は、「船踊りとウォーキングと祭り寿司」のイベントが行われた。新登山道を通って頂上まで登った後、「坊っちゃんしまあわび」入の水軍カレーをいただき、船踊りを見物するというものである。
船踊りとウォーキングと祭り寿司レポート:http://ritoumeguri.com/23350/

小富士山登山道完成

小富士山登山道完成

松山市の高浜港から出ているフェリーで、興居島 泊(とまり)港に到着し、まっすぐ進んでいくと真正面に案内の看板が見えてくる。この看板のあるところでオープニングイベントが開催された。当日の参加者は100名以上という盛況ぶりで、案内役に競歩の元日本代表選手で現在健康運動指導士として活躍の忠政氏を迎え、全員で小富士山頂上間での道のりを楽しんだ。

小富士山登山道完成

小富士山登山道完成

案内役の忠政氏の軽妙なお話しで、いざ出発。新登山道はおそらく安全に快適に、頂上まで足を運ばせてくれたであろう。小富士山頂上から見える景色は、最高のロケーションでもある。

小富士山登山道完成

小富士山登山道完成

小富士山登山道完成

興居島へのアクセス:http://home.e-catv.ne.jp/kofuji-kisen/

一覧に戻る