• アクセス
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Facebook

2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。

|お店、グルメ、その他

道後にきたつの路 日曜朝市 湯あがり市

道後にきたつの路 日曜朝市 湯あがり朝市は、道後商店街から延びる石畳の道「にきたつの路」に、地元の野菜や果物などの農作物やの掘り出し物が並びます。毎月第4日曜日の8時〜正午まで開催しており、2014年に10周年を迎えるなど地元人はもちろん観光客にも喜ばれる朝市となっています。

湯あがり朝市

道後にきたつの路には、松山市沖の忽那諸島の中島産のみかんジュース・モモや皮まで食べられるレモン、南予の鯛めし・地物のタコを使ったタコ焼きを始め野菜・惣菜・ジャムなど食品など旬で新鮮なものが並びます。他には、刃物や観葉植物などの多種多様な店が出店し賑わいをみせます。

湯あがり朝市

湯あがり朝市

湯あがり朝市

湯あがり朝市

湯あがり朝市

湯あがり朝市

朝市に並ぶ商品を求めて朝早くから地元人が買いに来るなか、またホテルの浴衣姿の観光客が物珍しそうに見物したり買いもとめていく姿もみられます。地域の朝市として地元人にも愛されており、またこの道後地区という観光地で観光客の方にも親しまれている朝市です。

湯あがり朝市

湯あがり朝市

一覧に戻る