2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。
興居島で味わうマリンスポーツ
有人島9島を含む30島以上の島々からなる忽那(くつな)諸島は、柑橘や玉ねぎなどの山の幸、魚介類などの海の幸に恵まれています。愛媛県松山市からフェリーで約10分のところにある興居島は、入り組んだリアス式海岸となっています。島の周囲は約24kmであり、伊予の小富士と呼ばれる小冨士山や美しい海岸が広がります。
島中がみかん畑のような感じさえするほど、柑橘類の栽培が盛んです。瀬戸内の温暖な気候と潮風を受けて育つ柑橘類は、深みがある甘さとなりコクのある味わいを楽しめます。
鷲ヶ巣海水浴場と相子ヶ浜海水浴場の2つの海水浴場があり、バーベキュー等が楽しめます。
またマリンスポーツも盛んであり、水上バイクやウエイクボード・フライボードなど体験する事が出来きます。
今回は興居島の相子ヶ浜海水浴場と馬磯海岸で、マリンスポーツの体験が出来るKBホームズを紹介。7月〜8月頃まで(内容による)の期間限定で、フライボード・ホバーボート・水上スキー・シーカヤックを楽しめます。またバナナボート・チューブを水上バイクでまわるクルージングなど、楽しい企画が用意されています。また5月初旬~10月末の日曜限定で、島の石釜ピザ作り体験もできます。島食材(特に夏のちりめん)でピザ作りができ、海を見ながら味わうことができます。
興居島までのアクセス:http://home.e-catv.ne.jp/kofuji-kisen/
詳しくはこちら:http://ritoumeguri.com/(里島めぐりHP)