• アクセス
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Facebook

2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。

|イベント

宝厳寺が「道後蚤の市」で賑わう

道後温泉本館改築120周年記念として「道後オンセナート2014」が開催されている。その一貫として、松山市の宝厳寺境内と駐車場で「道後蚤の市」が、2014年5月4日に開催された。約2,500人の来場があり、多くの人で賑わった。

道後蚤の市

道後蚤の市

自分にとって大切なモノを誰かに受け継ぐ「蚤の市」では、様々な懐かしいものが揃っていた。会場に来られた方は「いくら?」などと交渉をしながら、自分のお気に入りを買い求めた。

道後蚤の市

道後蚤の市

宝厳寺境内にはたこ焼きや珈琲などの美味しいもの、また手作りの雑貨などが販売されていた。
夜には、俳句アーティスト「キム・チャンヒ」が送る音楽・ダンス・俳句の3つが融合したステージも行われた。

道後蚤の市

道後蚤の市

道後蚤の市

宝厳寺は、2013年8月に火災による本堂と庫裏が全焼。山門や石碑が残る宝厳寺の再建を含め、多くの方に足を運んでもらう機会となったのではないだろうか。

道後蚤の市

道後蚤の市

道後蚤の市
周辺地区の復興を目指し「もういっぺんプロジェクト」を立ち上げ、一遍上人にあやかった起き上がりこぼし「もういっぺん」を販売している。

道後蚤の市

道後蚤の市

道後蚤の市は、道後オンセナート2014期間中の7・9・11月にも開催予定で、次回は7月26日にある。

道後蚤の市

一覧に戻る