• アクセス
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Facebook

2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。

|グルメ

やきとり居酒屋 ゆら

媛っこ地鶏は全国でも珍しい4種類の鶏の交配により生まれた地鶏であり、適度な歯ごたえと程よい脂を持った肉質が特徴。現在は約60,000羽の生産規模らしく、県内各地の生産者の方は愛情と情熱を持って媛っこ地鶏を育てられています。愛南町由良岬で育った「由良の媛っこ地鶏」は、由良の潮風が吹き抜ける鶏舎で天然の海素材をたくさん食べ、臭みがなくプリプリの食感となります。

焼き鳥居酒屋 一番町のゆら

焼き鳥居酒屋 一番町のゆら

焼き鳥居酒屋 一番町のゆら

その由良の媛っこ地鶏生産者が経営される「やきとり居酒屋 一番町のゆら」が、松山市にオープンしたのは2010年です。繁華街から少し外れ、八坂通りから一本入った所にあり隠れ家に来たような感じがします。大将の前田さんと出会いは、レインボーフェスティバルinえひめ2012でした。えひめ愛フード推進機構の『愛』あるブランド産品に認定されている媛っこ地鶏を出店してほしいと、声がかかったそうです。

焼き鳥居酒屋 一番町のゆら

焼き鳥居酒屋 一番町のゆら

焼き鳥居酒屋 一番町のゆら

前田和明さんは元々愛南町で漁師をされていましたが、知り合いから養鶏を進められ始められたのがきっかけだったと。今では愛南町では、媛っ子地鶏を養鶏されているのも前田さん1軒のみとなりました。
愛南町で2006年に媛っ子地鶏の焼き鳥専門店「ゆら」を開業。養鶏農家が経営する居酒屋は全国的にも珍しいです。肉の特徴を知り尽くした店主だからこそ、新鮮でおいしい媛っこ地鶏を一番いい状態で丸ごと提供できます。

焼き鳥居酒屋 一番町のゆら

また養鶏農家が経営する居酒屋だからこそ様々な部位が頂け、養鶏農家ならではの強みといえるでしょう。その地鶏を使ったチャンポンは、人気商品の一つとなっています。また地鶏の刺身が絶品だが、月・火限定です。

焼き鳥居酒屋 一番町のゆら

焼き鳥居酒屋 一番町のゆら

焼き鳥居酒屋 一番町のゆら

焼き鳥居酒屋 一番町のゆら

焼き鳥居酒屋 一番町のゆら

焼き鳥居酒屋 一番町のゆら

【やき鶏居酒屋ゆら】
住所:愛媛県松山市一番町1-5-7
電話番号:089-943-0550
営業時間:17時半~24時
定休日:日曜日
座数:25席
駐車場:なし


大きな地図で見る

一覧に戻る