• アクセス
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Facebook

2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。

|グルメ

パン工房ウッキー

「家庭的」その言葉がとても合う優しい温かみのある「パン工房ウッキー」は、松山市郊外にある小さなパン屋です。店内に入ると「いらっしゃいませ」と、気持ちのいい挨拶が客の心を和ましてくれます。店の奥にいても「ありがとうございました。」と、顔を出してくださることも度々。

パン工房ウッキー

パン工房ウッキー

店長臼木貴之さんは、様々なパン屋さんで修業され11年(2012年)前に開業されました。
店名の「ウッキー」は、「臼木」さんのニックネームでもあったとか。覚えやすく親しみやすい名前にされたかったそうです。両親と一緒にされており、家族みなさんで作り上げられているパン。だからこそ店もパンも、なんだか「ほっ」とするような家庭的な感じがするのでしょう。

パン工房ウッキー

全てのパンに天然酵母を使用し、安心安全なパンです。天然酵母とは、果実を野菜穀物についている酵母と培養して作ったものです。「酵母は生き物だから、その日の気温や湿度によっても変わってきます。だから酵母と話すように、大切に育てている。」と子どもを育てるように酵母を育まれている臼井さん。パンを愛され「美味しい物を届けたい」という熱い想いが伝わってきます。

パン工房ウッキー

パン工房ウッキー

パン工房ウッキー

パンの種類はけっして多くはないですが、創業以来愛され続けているパンや愛媛県の旬食材を使ったパンなど新しいパン作りにも挑戦されています。創業以来ある「たまごカレードーナツ」は、知る人ぞ知る人気商品。玉ねぎやお肉の歯ごたえがある手作りのカレーに、卵がまろやかさを醸し出していてフルーツが隠し味だそうです。

パン工房ウッキー

またかわいいネーミングに思わず笑顔になってしまう「赤ちゃんのおしり」は、持ってびっくり!丸くて柔らかいパンの中には、あふれんばかりにカスタードクリームが入っています。北海道牛乳にバニラビーンズを入れた自家製カスタードは、ほどよい甘さとふんわりと柔らかいクリームが、「ほわっ」と口の中で溶け途中で飽きることがない。このクリームを入れられるのは、店長の父です。「これは父にしか入れれないんです。父にはやられますね〜」と笑いながら言われる店長であるが、このクリームの量はお父さんのお客さんに対する気持ちなのでしょう。

パン工房ウッキー

パン工房ウッキー

また地元情報誌で、バゲット部門第1位を獲得しています。粗めの気泡がバランスよく入り、パリッという小気味良い食感がクセになるそうです。他にはたまごを使っていないパンもあり、アレルギー体質の多い人のためにたまごを使わないパンを考えられています。はちみつと練乳を使っていて、何もつけなくても食べれる甘い食パン「ハニーミルク食パン」、他には、きなこフランス・白玉フランス・お米食パンなどがあります。しかしアレルギー体質も様々あり、なかなか対応に難しいようです。

パン工房ウッキー

パン工房ウッキー

どのパンも臼井さん一家で、試行錯誤しながら生まれたパンです。店内は決して広くはないが、だからこそ「街のパン屋さん」であり家庭的な感じがするのでしょう。「足を運んで頂いて、食べてみてくださいね。」と言われていました。パンを大切に想い、そして、人と人とのつながりを大切にされているパン屋です。

パン工房ウッキー

パン工房ウッキー

パン工房ウッキー

パン工房ウッキー

【パン工房ウッキー】
住所:愛媛県松山市山越4-2-5 メゾンミヤザキ1F
電話番号:089-926-8181
営業時間:6時半~19時
定休日:火曜日
駐車場:お店横駐車場(13・15番)

他にも美味しいパンの写真が載ってます


大きな地図で見る

一覧に戻る