2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。
古道具の「縁」
どこか懐かしさを感じる古道具。何十年も使い込まれた古道具たちの味わいは、日々の暮らしの中に心地よさをあたえてくれる。
2013年3月にオープンされた古道具店が、松山市三津浜商店街にある。
レトロな三津浜の町に溶け込むようにある「Antique Cocoa」は、イベントや商品委託をメインに国内外の古道具・雑貨・家具を販売。高知県宿毛市在住のオーナー津野慎弥さんは、土曜日のみ松山に来られてお店を開けられる。
松山への店舗出店のきっかけは、イベントで知り合った「N’s Kitchen** & labo」の小池さんである。イベントでパンを販売されていた小池さんと古道具などを販売されていた津野さんは、出会うべくして出会ったのかもしれない。その頃、店舗を持ちたいと夢を抱いてイベントに参加されていた小池さんは、津野さんの販売されていた什器との出会いからその夢が実現となった。「N’s Kitchen** & labo」では、Antique Cocoaの商品が販売という形でパンの陳列やテーブルとなり、まるでお店の一部と化している。小池さんの作られるパンそしてAntique Cocoaの商品は、お互いに生き生きしているようにも感じられる。
津野さんは、これまで様々な仕事をされてきた。親戚の方がされていた骨董をオークションに出されたことをきっかけに、古道具の魅力に引き込まれるように古物商をされるようになったそうだ。そして小池さんとの縁もあって、三津浜に出店。店の名前は、「Storehouse」である。倉庫みたいな感じの店にしたいという思いから名付けられたそうだ。
雰囲気のある
昔のものは丈夫
形をかえて
それが古道具の持つ力かもしれない。
Antique Cocoaとは、Complex Collections Antiqueの略。「Complex」は融合、「Collections」は集める、「Antique」は古道具という意味がある。
はるか彼方の時の流れを経てきた道具たち。形を変え表情を変え、津野さんの手によりまた新しく生まれ変わる。
新しいご主人を見つけ、新しい人生を歩み続ける・・・それが古道具の「縁」だと津野さんは話す。
【Antique Cocoa】
住所:愛媛県松山市住吉1-3-33
電話番号:080-8741-3299
営業時間:11〜16時
営業日:土曜日
駐車場:無
Antique Cocoa HP:http://a-cocoa.com/