2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。
松山城二之丸史跡庭園で味わう紅葉
松山城二之丸史跡庭園で、「二之丸 光の庭園」が2013年11月22~23日の2日間開催された。
10~11月にかけて紅葉が綺麗なこの場所で、ライトアップがされたのは今年初めての試み。恋人の聖地に認定されたことを記念して、園内に植えられている30本ほどのもみじが美しく照らし出されている。
去年より10日ほど早く色付き始め、まさに見頃となったこの時期。
11月29~30日15~21時の2日間も、ライトアップのイベントは催される。このイベントの時間は、入園料が無料。また先着50名様には、抹茶のおもてなしが聚楽亭(じゅらくてい)で受けられる。(17~19時)
2013年10月1日に「恋人の聖地」に認定された二之丸史跡庭園は、11月2日の認定記念式典以来、多くのカップルが訪れている。来園のカップルに誓いのコインが1枚プレゼントされるが、大井戸へ投げるよりも記念に持ち帰るかたが多いとか。コインを投げれば願いが叶い、大井戸の「的の上」にのればお二人の愛はより一層深まるとのこと。結婚式の前撮りの場所として人気があり、年間500件ほどの撮影が行われている。
※恋人の聖地に認定された時の様子:http://ritoumeguri.com/12939/
※瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクトのFacebookにて、他の写真も見られる。
【二之丸 光の庭園】
日時:11月29日(金)・30日(土)17~21時
場所:松山城二之丸史跡庭園
入園料:無料
※抹茶のおもてなし(17~19時):聚楽亭にて先着50名様
※観楽亭では「俳句を詠む」コーナーがあります。松山城のブログで披露、松山市の俳句ボックスへ投稿。
松山城HP: http://www.matsuyamajo.jp/