• アクセス
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Facebook

2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。

|イベント

愛媛県内最大級の産業の祭典!「すごいもの博2013」

えひめ・まつやま産業まつりwithメディアパーティー「すごいもの博2013」が、2013年11月22日からの3日間にわたり城山公園やすらぎ広場にて開催され多くの来場者で賑わった。

すごいもの博

愛媛県ブランド戦略課と松山市都市ブランド戦略課が主催され、松山や愛媛県の農産物や加工品などの製造実演などによりふるさとの情報発信と活性化を図ることを目的としている。
愛媛と松山の特産・物産市「市」、産地直送うまいもの食堂「食」、愛媛の花き展・伝統工芸の実演・グリーン・ツーリズムの体験など「博」の3ゾーンからなり、3回目となる今回は過去最高の約330の企業・団体が参加。来場者は試食などをしながら、お気に入りの品を買い求めたりと愛媛の産業に触れていた。

すごいもの博

果肉がゼリーのように柔らかいのが特徴の「紅まどんな」が、11月23日に解禁となり多くの人が試食を味わっていた。今年も前年同様、糖度も高くいい出来に仕上がっているそうである。

すごいもの博

すごいもの博

「すごイヨ!松山プロダクツ」コーナーでは、松山ブランド新製品コンテスト「NEXTONE」受賞企業や、「えひめものづくり企業すご技データベース」の松山市登録企業が特別出展。

すごいもの博

すごいもの博

すごいもの博

すごいもの博

すごいもの博

また来年3月21日から広島県・愛媛県の島しょ部と臨海部で開くイベント「瀬戸内しまのわ」のPRの一環ブースもあった。

すごいもの博

中島産のイノシシの丸焼きは珍しく、人気があった。(※写真提供:農音)

すごいもの博

団体出展コーナーでは、雑貨や手作り市など約40以上の個性豊かなブースで賑わっていた。

すごいもの博

すごいもの博

すごいもの博

すごいもの博

瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクトで取材させて頂いたお店も多く出店。

すごいもの博

すごいもの博

すごいもの博

すごいもの博

すごいもの博

すごいもの博

すごいもの博

すごいもの博

すごいもの博

すごいもの博

すごいもの博

すごいもの博

前夜祭の22日には、オール阪神・巨人さんが出演する吉本お笑いライブステージや、地元アイドル「ひめキュンフルーツ缶」ライブ、中川翔子さんのライブステージなど多くのイベントがあり、会場を盛り上げていた。
松山城の見える城山公園で繰り広げられた愛媛県内最大級の産業の祭典!「すごいもの博2013」は、快晴の中約12万人の笑顔で溢れていた。

すごいもの博

※昨年のえひめ・まつやま産業まつりwithメディアパーティー「すごいもの博2013」
http://ritoumeguri.com/1867/

【えひめ・まつやま産業まつりwithメディアパーティー「すごいもの博2013」】2013年情報
日時:11月22日(金)18~21時 前夜祭
   11月23日(土)9時45分~16時半
   11月24日(日)9時半~15時半
場所:城山公園やすらぎ広場
料金:入場無料
HP:http://sugoimonohaku.com/

一覧に戻る