• アクセス
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Facebook

2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。

|イベント

ひと足早く堪能した秋

今年で9回目を迎える「道後公園文化まつり 観月祭」が、2013年9月21日(土)に道後公園で開催されました。
毎年お天気が心配される中、今年は天候に恵まれ多くの方がひと足先に秋を味わいました。

道後観月祭

和太鼓などの伝統芸能やフォークソングなどの大演奏会があり、会場は賑わっていました。

道後観月祭

道後観月祭

観月祭の名物「道後のいもたき」と「湯築まんじゅう」など、この日でしか味わうことができない一品も!

道後観月祭

道後観月祭

情緒ゆたかな史跡庭園の「あずまや」でいただくお抹茶は、観月祭に華を添えます。

道後観月祭

道後観月祭

そして手作り品や県産品の販売など、多くのブース。
まさに道後文化を「見る、感じる、味わう」お祭りですね。

道後観月祭

傘のオブジェは、道後の観月祭のシンボル。

道後観月祭

ろうそくでのイルミネーションが素敵です。(源田さんから写真頂きました。)

道後観月祭

少し曇りぎみでしたが、綺麗な月が見えました。
秋の夜長を楽しんだひと時です。

道後観月祭

道後観月祭

道後観月祭

【道後公園文化まつり 観月祭】2013年情報
開催月:9月
開催会場:愛媛県松山市道後公園南側 復元区域にて
お問合せ先:湯築城資料館(089-941-1480)
HP:http://dogokouen.jp/

一覧に戻る