2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。
魚のすり身を油で揚げた「がんす」
伊予市灘町にある1960年創業「からき本店」は、創業から天ぷら一筋の店である。地域の人々に愛され続けきた「からき」が、2006年に松山市のはなみずきに出店した。今回は、はなみずき店の一番人気「がんす」を紹介する。
「がんす」という言葉は愛媛では聞き慣れないが、広島地方で生まれた魚のすり身を油で揚げた物である。「じゃこ天」のイメージが近いかもしれない。じゃこ天とは、地魚などのすり身を油で揚げた魚肉練り製品で、愛媛の特産品の1つである。じゃこ天と異なるのは、パン粉をつけて揚げるのががんすの特徴だ。
「からきのがんす」は、瀬戸内の新鮮なエソだけを使用。しっかりした厚みとパン粉のサクサク感に、上質のかまぼこのようなプリプリ感が同時に楽しめる。その中に玉ねぎの甘みと、”ピリッ”ときいた七味唐辛子のアクセントが美味しい1品でリピーターが多い。
瀬戸内の素材をつかった「からきのがんす」が、松山市内で買えると好評である。
てんぷら惣菜店として冷凍のものは一切使用しない、それが「からき」のこだわりである。当日仕上げる材料を本店から仕入れ店で揚げる、という手間を惜しまず常に新鮮でできたての物を提供している。
そのことを真摯に継続してきたことが、今の「からき」を作り上げているのであろう。
【からき天ぷら店「はなみずき店」】
住所:愛媛県松山市西石井4−2−2
電話番号・FAX:089-956-9156
営業時間:10〜19時半
定休日:月曜日・祝日
駐車場:9台
【からき天ぷら店「伊予店」】
住所:愛媛県伊予市灘町1−3
電話番号・FAX:089-983-6605
営業時間:8〜19時
定休日:日曜日・祝日
駐車場:側に無料共同駐車場あり
からき天ぷら店HP:http://www.karaki-tenpura.jp/index.html