2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。
|グルメ
まるで果物を食べているかのよう・・・愛媛の柑橘をゼリーに
柑橘を食べているようなゼリーとして、地元の人や観光客からも愛されている「ちゅうちゅうゼリー」。愛媛の柑橘の銘柄は多くあるが、2013年8月現在、21種類の商品が完成している。
食感と喉越しは何とも言えず、また70%以上の果実率は「まるで果物を食べているかのよう」と生々しい果実感が満足度を高めているようだ。
「ちゅうちゅうゼリー」を生み出した田那部(たなべ)青果は、昭和34年創業の柑橘専門青果問屋である。自社工業でジュースを作り、数年前からゼリーを作り始めた。試行錯誤の上できた「ちゅうちゅうゼリー」は、2011年に開催された「ご当地ニッポン全国おやつランキング」でグランプリ受賞。
愛媛県産の柑橘だけでつくった新しいゼリーは、オーナー自らが柑橘のプロとして納得したものだけを商品化しているそうだ。柑橘の甘みや酸味などを活かし、ゼリーにその個性が表現されている。
他にも、店内には、「みきゃん」「よしあきくん」「バリィさん」グッズなど、地域限定お菓子や定番松山のお土産も販売している。また店頭では、みかんジュースをいただける。
【城山横丁(有限会社田那部青果)】
住所:愛媛県松山市大街道3-8-3
電話番号:089-993-7009
営業時間:9〜17時
定休日:無
有限会社田那部青果HP:http://www.e-mikan.co.jp/