2012年8月〜2015年6月の約3年間「瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト」で、取材撮影をした編集部によるレポートです。
事業期間終了と共に運営変更に伴い、「瀬戸内・松山 しまめぐり」の事業では更新することはありませんので、ご了承いただきますようお願いします。
|イベント、レジャー
トライアスロン中島大会
忽那諸島最大の島である中島の夏に繰り広げられる熱い戦い「トライアスロン中島大会」は、中島の夏の名物イベントです。スイム1.5km・バイク40km・ラン10kmの3種目51.5kmの総合タイムを競い、全国から集まった鉄人たちの応援に島民たちも一緒に熱い汗を流します。
選手たちはコースの下見や競技説明会のため、前日から中島に入ります。
当日の朝から自転車のセットや競技参加受付などをすまし、スタートまでウォーミングアップをしたりと着々と準備をしていきます。
スイム1.5km→バイク40km→ラン10kmの順番で、行われます。
バイクが終わって、最後のランに向けて準備中。
ゴールすると、最初に足につけた計測器を取り外します。これで正確なタイムが計測できます。
すべての競技に島の方々の「がんばれー」「ナイスラン!」などと、応援の声がいたるところから聞こえてきます。声を背に走っていくランナーや次々に大きな声で励ます沿道の人々、競技の裏方で動いている人々、全員が参加するトライアスロン中島大会は島の一大イベントでもあります。
【トライアスロン中島大会】
開催場所:中島
開催月:8月
内容:スイム1.5km、バイク40km、ラン10km